無伴奏 「シャコンヌ 」
PARISのメトロ構内で
いろいろな音楽が聞こえてくるのを体験した人は多いだろう。
陽気なドラム
悲しげなトランペット
ゴスペルの歌声・・
そして
心の奥を揺さぶるようなヴァイオリンの響き。
そんな場面に出会うと、決まって思い出す映画がある。
1994年 フランス・ベルギー・ドイツ合作 「無伴奏・シャコンヌ」

商業主義を嫌い、華やかな舞台を離れて
メトロの片隅で自分の芸術を
ひたすら追い求めるヴァイオリニストの物語。
行きかう人々や、ホームレス
暗く淀んだ地下空間で
孤独と絶望を抱えた魂が
崇高なヴァイオリンの音色によって
光の世界に導かれようとする・・・
そんな映画なのだ。

主演俳優さんの演奏は、いわゆる「あてぶり」なのだが
見事すぎて本当に孤高の芸術家にしか見えない。
実際に弾いているのは、世界的なヴァイオリニストの
ギドン・クレメール氏だ。
ラスト15分の、バッハ「 無伴奏シャコンヌ 」の全演奏を
もう一度聞きたい!
そう・・・この映画はDVDになっていない。
中古のビデオも数少なく、とても高価だ・・

素敵な作品なのだが・・残念だなあ。
2012/11/06 Tue. 20:49 [edit]
category: ART / CINEMA / BOOK
ギリギリ駐車
ギリギリ駐車。
PARIS在住の方なら、実害に遭われたこともあるのでは・・・
と、いうくらい割とお馴染みの光景です。

ワタシも以前、このギリギリ状態を、今まさに作り出している
真最中の現場を通りかかったことがあります。
ガンゴン・ガンゴン前後の車にぶつけながら
見事にスペースを確保していく有様を
ライブでたっぷり鑑賞してしまいました
お隣が出ていくときには逆にぶつけられるのだろうから
お互い様で気にしないのかな?
休日になると、愛車を熱心に磨き上げる
日本のオトーサンたちが見たら
卒倒しそうな場面ですね~
PARIS在住の方なら、実害に遭われたこともあるのでは・・・
と、いうくらい割とお馴染みの光景です。

ワタシも以前、このギリギリ状態を、今まさに作り出している
真最中の現場を通りかかったことがあります。
ガンゴン・ガンゴン前後の車にぶつけながら
見事にスペースを確保していく有様を
ライブでたっぷり鑑賞してしまいました

お隣が出ていくときには逆にぶつけられるのだろうから
お互い様で気にしないのかな?
休日になると、愛車を熱心に磨き上げる
日本のオトーサンたちが見たら
卒倒しそうな場面ですね~

2012/11/20 Tue. 20:34 [edit]
category: PARIS街歩きetc・・・
ISETANの靴売り場 New !
靴フェチのワタシにとって、今秋、見逃せない Fashion News は
新宿伊勢丹の靴売り場リニューアルOPEN

早速行こう~♪
shoes パラダイス~
どんなテーマパークよりアミューズメントよ!

New Open の規模感は、まずまず・・でしたが
それでも十分に贅沢だったわ
靴売り場の大改装は世界的な傾向らしい。
PARISでも、Printemps/Lafayette の両店とも
この数年で改装しましたね。
フロアまるごと靴だらけ
楽しすぎて、いつも時間が足りしまへん。
あ~もうココに住みたいぃぃぃ~!・・と心の中で叫んでいます
新宿伊勢丹の靴売り場リニューアルOPEN


早速行こう~♪
shoes パラダイス~

どんなテーマパークよりアミューズメントよ!

New Open の規模感は、まずまず・・でしたが
それでも十分に贅沢だったわ

靴売り場の大改装は世界的な傾向らしい。
PARISでも、Printemps/Lafayette の両店とも
この数年で改装しましたね。
フロアまるごと靴だらけ

楽しすぎて、いつも時間が足りしまへん。
あ~もうココに住みたいぃぃぃ~!・・と心の中で叫んでいます

2012/11/22 Thu. 19:47 [edit]
category: 未分類、いろいろ雑記
| h o m e |